神戸市立小学校の学校給食で釘、ホッチキスの芯が混入2016-01-25 22:39

 緑の党兵庫県本部として、神戸市長、教育長に、小学校給食の異物混入に対する対策の強化を申し入れました。
 一昨年11月から始まった神戸市の中学校給食において、咋年7月までに86件の異物混入があることが、新聞報道等で取り上げられました。その内訳ですが、混入の半分は髪の毛やまつげ、2割はビニール片や紙片、その他の3割は虫や木片などですが、業者が使っていた金属製の網かごの一部が入ったことがありました。
 このような状況は神戸市に限ったことではなく、先日、丸尾が調べた尼崎市、西宮市、伊丹市、川西市、芦屋市、宝塚市の学校給食でも異物混入があり、その中には壁の塗装片や缶の切れ端、絆創膏などが混入していたことも明らかになりました。
同様に神戸市立の小学校でも問題があるのではないかと考え、緑の党兵庫県本部として、2014年度の学校給食の異物混入について情報公開請求したところ、小学校で123件の異物混入があることがわかりました。
 虫30件、毛髪10件などの混入もありましたが、これらは配膳時に入った可能性もあり、必ずしも、学校側、調理員に責任があるものとは言えませんが、調理段階で異物が入らないよう再チェックは必要です。油かす・油の汚れ8件、こげ3件、うろこ1件の混入は、許容範囲であり大きな問題ではないでしょう。
しかし、ビニール片や紙片24件、プララスチック片1件は、調理時に混入した可能性が高く、調理工程の見直しを含め、異物が混入しないよう対策を取ることが求められます。
 最も大きな問題は、怪我はなかったようですが、ホッチキスの針4件、釘(1.5cm)が1件入っていたことです。万一、児童の口に入れば、怪我をする可能性のある重大な事例です。万一、いたずらであれば、傷害罪に問われる可能性もあるものですが、現在まで、それらが混入した原因はわかっていません。
 以上のような学校給食の異物混入の背景には、現場での異物混入に対しての緊張感のなさが考えられる一方で、調理体制等が十分ではなく、調理時間に余裕がないことも考えられます。その体制の点検が必要です。
 また、神戸市は、年度当初に、学校給食の異物混入時の対応マニュアルが記載されている「運営の手引き」を各学校へ配布していますが、その内容が周知徹底されていないことも、今回のような事例が起きた一因だと考えられます。その対応マニュアルの点検、見直し、そして衛生管理の周知徹底をお願いします。
さらに、釘やホッチキスのように、本来、給食に混入しないものが入った時は、その原因を徹底的に調べ、再発防止に活かす必要があります。 
 最後に、異物の混入については、問題のあるものに限って年に一度公表するなどの取り組みも必要です。また、問題のある異物が混入した時は、保護者に連絡を入れることが不可欠です。よって、以下の申し入れを致します。
申し入れ事項
・食材に異物が混入しないよう衛生管理を徹底すること。
・調理業務に係る職員体制を点検すること。
・異物混入マニュアルを点検、見直しすること。
・年に1回異物混入の状況を市民に公表すること。
・問題があった時は保護者に通知すること。

参議院選挙に向け 政党と市民の対話集会が開催される2015-12-05 20:04

 今日、神戸市で、民主党、共産党、社民党、新社会党、緑の党グリーンズジャパンのメンバーが一堂に会し、市民との対話集会が開催されました。維新の党の井坂さんはメッセージの紹介、生活の党と山本太郎と仲間たちは欠席でした。安保関連法に反対するママと有志の会のメンバーも参加していました。
 集団的自衛権の行使を伴う安保法を見直し、廃止するために、次の参議院議員選挙では、幅広く連携していきたいと思います。

井戸知事に地球温暖化対策の抜本的な強化等を申し入れ2015-11-20 22:51

井戸知事に 地球温暖化対策の抜本的な強化とCO2排出量の多い石炭火力発電所の建設中止を求めて申し入れました。

2015年11月18日  兵庫県知事 井戸敏三 様
緑の党グリーンズジャパン兵庫県本部
共同代表 松本なみほ 丸尾まき
地球温暖化対策の抜本的な強化を求める申し入れ書
今年11~12月にフランスのパリで国連気候変動枠組条約第21回締約国会議(COP21)が予定され、地球温暖化対策の国際的なルールについて議論されます。日本での猛暑や集中豪雨、巨大台風の来襲など、気候変動が進みつつあることが、体感されるようになり、世界的にも異常気象が頻発し、平和が脅かされるようになっています。
その原因は、人間が排出するCO2などの温室効果ガスであり、一刻も早く大幅な排出削減が必要です。省エネルギー強化と再生可能エネルギー普及によって脱原発と地球温暖化対策は両立できますし、そうしなければなりません。
私たちは、深刻な環境悪化を避けるために、地球平均気温上昇を産業革命時から1.5℃未満に抑えなければならないと考えています。世界の気候科学者たち(IPCC)は、気温上昇を2℃未満にするためには、世界で排出される温室効果ガスを2050年までに2010年比で40~70%削減し、21世紀末には排出を0かマイナスにしなければならないとしています。1.5℃未満のためには、それ以上の排出削減が必要となります。
ところが、日本の温室効果ガス削減目標は2030年までに2013年比26%(1990年比18%)減で、アメリカやヨーロッパの国々と比べ極めて不十分なものであり、国際的にみて公平と言えず、未来の子どもたちへの責任を果たすことができません。
そこで、兵庫県においては、国の数値目標にとらわれず、下記のような温暖化対策を実施していただきたいと思います。
申し入れ事項
・県としての温室効果ガス排出削減目標は、2030年までに1990年比で少なくとも30%減とし、2050年までに80%減とすること。
・その数値目標を達成するため、東京都のように、都道府県域もしくは複数の自治体が連携してキャップ&トレード型排出量取引制度(大規模排出事業者に対するCO2排出上限の設定と排出量取引)を実施するための検討を始めること。
・2030年までに風力発電、バイオマス発電などにも力を入れ総発電量に占める再生可能エネルギー由来の電力の割合を少なくとも30%以上にすること。
・融資だけではなく、補助金や減税などの手法を使い、中小企業におけるデマンドコントローラー設置などでピークカット、省エネ対策を行うと共に、省エネ診断士などのさらなる活用、CO2大幅削減企業の入札時の優遇や表彰などの実施により、中小企業のCO2削減対策を加速させること。
・貴自治体で、新電力(PPS)を立ち上げ、再生可能エネルギーを高く買い上げ、再生可能エネルギー普及を後押しすると共に、ピーク時の電力料金を上げ、省エネルギー型のエネルギー需給システムへの転換を推進すること。                      以上

みどりの政治スクール2回目2015-10-22 16:07

「地域で安らかな最期を迎えるための地域包括ケア」
 がんでも認知症でも最期まで、住み慣れた地域で暮らすため、社会のあり方、私たちにできることを考えてみます。
 メイン講師は地域で開業し、医療のあり方や医療と福祉の連携、平穏死など、積極的に問題提起している長尾医師です。

日 時 10月24日(土)午後6時半~
場 所 立花地区会館(尼崎市大西町1-14-5 06-6429-6431)
テーマ 『在宅医療でどこまで出来るか?』
講 師 長尾和宏さん(長尾クリニック院長)

テーマ『ばあちゃん、介護施設を間違えたらもっとボケるで!』
特別ゲスト 丸尾多重子さん(NPO法人「つどい場さくらちゃん」代表)
つどい場:介護を受ける本人、介護する家族や介護者、医療者、行政の職員などが集まって食事をしたり、情報交換したりする場。
 
参加費 500円

主 催 みどりの未来尼崎 問い合わせ 丸尾牧まで 
協 力 ケアネット尼崎 緑の党兵庫県本部

みどりの政治スクール2回目のご案内2015-09-27 20:03

みどりの政治スクールinあまがさき
持続可能な社会を作るため 貴方も政治の場にチャレンジしませんか?

みどりの政治スクール2回目
 地域で開業し、医療のあり方や医療と福祉の連携、平穏死など、積極的に問題提起している長尾医師にお話しいただきます。
テーマ 地域で安らかな最期を迎えるための地域包括ケア
日 時 10月24日(土)午後1時半~
場 所 立花地区会館(尼崎市大西町1-14-5 06-6429-6431)
講 師 長尾和宏さん(長尾クリニック院長)
参加費 500円 協 力 ケアネット尼崎

みどりの政治スクール3回目
「女性施策とは、男女共同参画社会とは」
地域、家庭、学校、職場で女性は活躍し、輝いているのか?
男性への施策は?3つの女性センターで働いた14年と市議として6年の経験からわかりやすく、楽しく語ります。
日 時 12月19日(土)午後1時半~
場 所 女性センタートレピエ
講 師 須田 和さん(尼崎市議会議員・元尼崎女性センタートレピエ所長)
参加費 300円

みどりの政治スクールとは
緑の党グリーンズジャパンと連携する「みどりの未来・尼崎」が主催しています。私たちは、環境、財政、経済、福祉、教育などあらゆる面で、持続可能な社会を作り上げることを目的としています。
政治スクールは、政治に関心を持っていただき、政治の担い手を育成するために開催致します。もちろん一般の方の参加も大歓迎です。 

みどりの未来・尼崎 
緑と党グリーンズジャパンと連携し、持続可能な社会を作り上げるため、尼崎で活動している地域政党。丸尾牧県議、酒井一市議、田中淳司市議などがメンバー。

主催:みどりの未来・尼崎 070-6922‐2296