尼崎市議会 議員がケガで15カ月間欠席 報酬は満額支給2016-02-11 19:01

 2014年10月23日公明党の尼崎市議が議会棟に車を突っ込み、怪我をして、現在も入院しています。大変気の毒な出来事ですが、それからその市議は、15カ月間市議会(5回の定例会、2回の臨時議会、9回の常任委員会)を欠席しています。
 病気や怪我で長期欠席した場合、議員として100%の仕事はできないのですから、報酬を減額することは当然でしょう。また、厳しいかもしれませんが、回復見込みがなければ、議員辞職すべきでしょう。
 なお、小野市や西脇市などでは、議員が長期欠席した場合、次のような報酬を減額する規定を設けています。90超~180日以下の欠席 報酬の80/100を支給、180超~365日以下の欠席報酬の70/100を支給、365日超の欠席 報酬の50/100を支給。
 尼崎市議会でも、早期の制度改正が望まれます。

コメント

_ 日本共産党めっちゃ∞大大∞嫌い男 ― 2016年02月12日 00:23

尼崎市議会でもか。
休んでいるのに、報酬は満額支給か。
ずるい。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策です。英語で猫は何といいますか。アルファベッド、小文字でお答え下さい。シー、エー、ティー

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://maruomaki.asablo.jp/blog/2016/02/11/8016204/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。