他の兵庫県議も切手を大量購入! 最大年144万円 ― 2014-07-09 20:40
野々村議員だけではなく、他の議員も切手を大量購入していました。2011年度、2012年度で切手を購入していることが確認できた人は、10人で合計約400万円。
切手の領収書は、使途を証明するものではなく、大量購入は問題があります。大量に県政報告ニュース等を発送するのであれば、郵便局の料金別納制度を使えば、切手を貼る手間も無くなるし、領収書もきちんと発行してもらえます。
10人の資料を見ると、県政報告紙郵送料と記載をしており、金額が少額の人もおり、大きな問題はないだろうと想像します。
一方で野々村議員に匹敵する年144万円切手代に充当している自民党議員がいます。その方は、野々村議員同様、広報費の費目以外、資料に説明はありません。また、別の自民党議員は121万円を切手代に充当。政策の郵送費に使ったようです。
虚偽ではないと思いますが、その使途を裏付ける証拠資料の添付が必要です。2人は共に年度末に切手を大量に購入しており、繰越は認められないので、年度内に切手を使い切ったのかどうかの確認も必要です。
野々村議員の支出だけではなく、兵庫県議会全体の検証が必要です。
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE000000000000005173.shtml
切手の領収書は、使途を証明するものではなく、大量購入は問題があります。大量に県政報告ニュース等を発送するのであれば、郵便局の料金別納制度を使えば、切手を貼る手間も無くなるし、領収書もきちんと発行してもらえます。
10人の資料を見ると、県政報告紙郵送料と記載をしており、金額が少額の人もおり、大きな問題はないだろうと想像します。
一方で野々村議員に匹敵する年144万円切手代に充当している自民党議員がいます。その方は、野々村議員同様、広報費の費目以外、資料に説明はありません。また、別の自民党議員は121万円を切手代に充当。政策の郵送費に使ったようです。
虚偽ではないと思いますが、その使途を裏付ける証拠資料の添付が必要です。2人は共に年度末に切手を大量に購入しており、繰越は認められないので、年度内に切手を使い切ったのかどうかの確認も必要です。
野々村議員の支出だけではなく、兵庫県議会全体の検証が必要です。
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE000000000000005173.shtml
コメント
_ 日本共産党めっちゃ大嫌い男 ― 2014年07月09日 23:35
その10人の名前を教えて。
_ 筑前隼人 ― 2014年07月09日 23:54
福岡在住です。
一連の報道の中で丸尾先生の事を知りました。
本気でこの問題に関して取り組んでいらっしゃるのですね!
(他の兵庫県議の方達のブログも拝見しましたが、他人事のような書き方をされてる方もいました)
野々村議員及び兵庫県議会の改革については今後とも注目される事でしょう。
夏バテに気をつけて頑張って下さい!
一連の報道の中で丸尾先生の事を知りました。
本気でこの問題に関して取り組んでいらっしゃるのですね!
(他の兵庫県議の方達のブログも拝見しましたが、他人事のような書き方をされてる方もいました)
野々村議員及び兵庫県議会の改革については今後とも注目される事でしょう。
夏バテに気をつけて頑張って下さい!
_ とある税理士 ― 2014年07月10日 16:22
情報公開ありがとうございます。一般的になかなかそのようなことは普通の市民では調べ切れません。
全国の民間人・中小企業は文字通り「血税」を納めております。競争社会にさらされながらも、血の出るような努力で税金を納めています。これは本当の話なのです。(これは、丸尾先生に言う言葉ではありませんが)
ですから、議員の先生の皆様方にもそのようなことをご理解いただきたいのです(もちろん兵庫県だけの議員の先生の皆様という意味でなく)。
これから少子高齢化が進み、誰かが税金を負担しなければならない、それを不明瞭に使われては納税意欲も減退します。
先生、勇気ある一石を投じてくださいまして、誠にありがとうございました。私は県外の者ですが支持します。住所に関係なく一般納税者も支持することでしょう。これは兵庫県だけの問題ではないはずです。
全国の民間人・中小企業は文字通り「血税」を納めております。競争社会にさらされながらも、血の出るような努力で税金を納めています。これは本当の話なのです。(これは、丸尾先生に言う言葉ではありませんが)
ですから、議員の先生の皆様方にもそのようなことをご理解いただきたいのです(もちろん兵庫県だけの議員の先生の皆様という意味でなく)。
これから少子高齢化が進み、誰かが税金を負担しなければならない、それを不明瞭に使われては納税意欲も減退します。
先生、勇気ある一石を投じてくださいまして、誠にありがとうございました。私は県外の者ですが支持します。住所に関係なく一般納税者も支持することでしょう。これは兵庫県だけの問題ではないはずです。
_ モグ ― 2014年07月10日 17:03
疑問に思っていることを自分で調べ、発表する行動力
素晴らしいです
これをもってすべての議員を信じないというのは悲しいですが
政務活動費というのは、問題がある制度ですね
野々村議員の他に出てきた大量の切手購入は、どう考えても理屈に合わないと思います
ご参考までにお聞きしたいのですが、議員の通信費が増えるのって
通常 どの月あたりですかね?
普通に考えると暑中見舞い、年賀状を発送する7,12月だと思いますが
素晴らしいです
これをもってすべての議員を信じないというのは悲しいですが
政務活動費というのは、問題がある制度ですね
野々村議員の他に出てきた大量の切手購入は、どう考えても理屈に合わないと思います
ご参考までにお聞きしたいのですが、議員の通信費が増えるのって
通常 どの月あたりですかね?
普通に考えると暑中見舞い、年賀状を発送する7,12月だと思いますが
_ みんなの党党員 ― 2014年07月10日 17:36
想定はしていました。結局、野々村県議に限らず、兵庫県議会には不正の温床があり、他の県議にも同じ不正を行なっているムジナがいる可能性は充分あります。
80円×2万枚の切手160万円を郵便局で買って、金券ショップに持ち込んで95%で売却すれば、152万円が私腹にすることができます。この議員、心を込めて2万枚なんて言っているぐらいですから、当然すべてご自身で貼付なさったんでしょう。どのぐらい時間が掛かったか、また反面調査(受け取った側の確認)まで徹底的にやってほしいですな。
80円×2万枚の切手160万円を郵便局で買って、金券ショップに持ち込んで95%で売却すれば、152万円が私腹にすることができます。この議員、心を込めて2万枚なんて言っているぐらいですから、当然すべてご自身で貼付なさったんでしょう。どのぐらい時間が掛かったか、また反面調査(受け取った側の確認)まで徹底的にやってほしいですな。
_ KUB ― 2014年07月10日 18:10
お願いします!
もう我慢できません、決して野々村議員1人をトカゲの尻尾切りで終わらせる事なく疑惑がある議員全員に説明責任を果たすように問い詰めて下さい。
本当にふざけてます、兵庫県議会の信用は地に堕ちました。
このままで終わらせてなるものか!
その10人にも説明してもらわないと納得できない!
もう我慢できません、決して野々村議員1人をトカゲの尻尾切りで終わらせる事なく疑惑がある議員全員に説明責任を果たすように問い詰めて下さい。
本当にふざけてます、兵庫県議会の信用は地に堕ちました。
このままで終わらせてなるものか!
その10人にも説明してもらわないと納得できない!
_ (未記入) ― 2014年07月10日 18:30
こんな話ばかりで、本当にがっかりします。
税金を食い物にしている方々、どうぞ皆様お辞めください。
感覚がズレズレでお話しになりません。
ほとんどの方々は先生と呼ばれることで、勘違いしている輩でしょう。
いっその事、兵庫県議員は全員辞めなよ!
税金を食い物にしている方々、どうぞ皆様お辞めください。
感覚がズレズレでお話しになりません。
ほとんどの方々は先生と呼ばれることで、勘違いしている輩でしょう。
いっその事、兵庫県議員は全員辞めなよ!
_ 徳田 ― 2014年07月10日 18:47
滋賀県からですが、どこの県議会議員も 名目は違っても同様の事はやってるでしょう!
税金を払う自営業の俺たちは確定申告の際、税務署は注釈を書かないと領収書も経費として認めてくれないのに、血税でメシ食うてる議員共は なぜそんなに規制が緩いんだ(x_x) それを悪用してる議員は多い!
完全に詐欺師同然(x_x) 国会議員の機密費扱い(*`Д´*)
政治活動費は無くすべきである!
税金を払う自営業の俺たちは確定申告の際、税務署は注釈を書かないと領収書も経費として認めてくれないのに、血税でメシ食うてる議員共は なぜそんなに規制が緩いんだ(x_x) それを悪用してる議員は多い!
完全に詐欺師同然(x_x) 国会議員の機密費扱い(*`Д´*)
政治活動費は無くすべきである!
_ 仕置き人 ― 2014年07月10日 19:24
市議がいて、県議がいて、国会議員がいて、とこの国は議員天国だよ。一般の会社員に比べれば、天下国家等のことを論じて給料もらえる、こんないい商売はないよな。
野々村も社会人として働くよりも議員を選んで食べていこうとしたのではないか、そういう意味
では利口だよ。だれでもやっているのではないか、性善説とやら日本人の得意の判断でその
人をみるからだよ、うまくやっている奴は黙っているよ、税金で生活していてやりたい放題、官僚や小役人も同じだよ、それでは日本の国の金はいくらあっても足りないよ、そんな理屈を変えないとだめだよ。
野々村も社会人として働くよりも議員を選んで食べていこうとしたのではないか、そういう意味
では利口だよ。だれでもやっているのではないか、性善説とやら日本人の得意の判断でその
人をみるからだよ、うまくやっている奴は黙っているよ、税金で生活していてやりたい放題、官僚や小役人も同じだよ、それでは日本の国の金はいくらあっても足りないよ、そんな理屈を変えないとだめだよ。
_ 伊藤昇 ― 2014年07月10日 19:35
只々あきれ果てており、我々選挙民が猛反省しないと!所詮各議員には よく似た人物が多く困ったものです!政務調査費の支給方法に大問題が、しかし その方法を決めるのは 議員たちで 困った事です・第三者がその都度チェックするやりかた以外 後を絶ちませんネ!一旦先に受け受け取った金は人間の本能から返金したくないから 制度を変えなかったら永遠に繰り返します。またキツイ刑罰も・・・・・
_ 生駒市民 ― 2014年07月11日 02:01
我が生駒市の市長に丸尾議員になってもらいたい気持ちです。
あなたの正義、応援してます。
それと…有機野菜、日本で当たり前になればいいのにな…と思います(^O^)
あなたの正義、応援してます。
それと…有機野菜、日本で当たり前になればいいのにな…と思います(^O^)
_ 三浦英樹 ― 2014年07月11日 07:23
丸尾様
ネットでコメント拝見しました。今回の政活費問題は全国全ての議会でも同様に起きている事が想像されます。どうかこの問題ぎ全国に波及するよう意見の発信頑張ってください!
ネットでコメント拝見しました。今回の政活費問題は全国全ての議会でも同様に起きている事が想像されます。どうかこの問題ぎ全国に波及するよう意見の発信頑張ってください!
_ ありんこ ― 2014年07月11日 09:11
野々村議員の問題ばかりがクローズアップされていますが、他の議員も同様な疑惑があるようですね。これは兵庫県議会全体の問題ですので透明性と実効性のある運用の改善をしていただきたいです。兵庫のみならず全国的にもありそうですが。例えば上場企業並みに監査法人を入れるとか誰でも閲覧できるようHPに全内訳の公開をするとかが有効ではないでしょうか?
_ アクツ ― 2014年07月11日 09:20
丸尾様
7月11日の、テレ朝のモーニングバードを見まして
がんばってください!と声をかけたくなってしまいました。
野々村議員だけの話ではない!ですね。
彼だって、裏の収入を教えてもらったり、、、
腐ってます。良い議員さんの例を挙げても
いいのかも。と思います。
がんばってください!
7月11日の、テレ朝のモーニングバードを見まして
がんばってください!と声をかけたくなってしまいました。
野々村議員だけの話ではない!ですね。
彼だって、裏の収入を教えてもらったり、、、
腐ってます。良い議員さんの例を挙げても
いいのかも。と思います。
がんばってください!
_ (未記入) ― 2014年07月11日 09:49
今朝のニュース見ました。
号泣議員のことです。
説明無しでは世の中通りません。
他の議員さん(自民党)の方々にも、きっちりと
説明をお願い致します。
辞めたら説明しなくて良いのですか?
民間では絶対に通りません。
業務上横領罪です。
数少ない、まともな議員さんだと思いますので、
丸尾さん、きっちりと究明してください。
号泣議員のことです。
説明無しでは世の中通りません。
他の議員さん(自民党)の方々にも、きっちりと
説明をお願い致します。
辞めたら説明しなくて良いのですか?
民間では絶対に通りません。
業務上横領罪です。
数少ない、まともな議員さんだと思いますので、
丸尾さん、きっちりと究明してください。
_ おりべ ― 2014年07月11日 10:46
野々村は議員辞職して幕引きを図ろうとしていますが
絶対に刑事告発してください。
この泥棒を絶対に許してはいけません。
どうかお願いします。
絶対に刑事告発してください。
この泥棒を絶対に許してはいけません。
どうかお願いします。
_ 別の税理士 ― 2014年07月11日 10:48
貴重な情報ありがとうございます
この件について産経新聞の記事によると
「支援してくれる複数の郵便局で購入していたが、一括して買った方が理解されやすいと判断した」
とコメントした県議がいるそうです
語るに落ちることですが、税金である政務活動費を
郵便局からの支援を「買う」ために使うことについて
どんな意見をお持ちですか?
というより公共である郵便局が「政治家を支援」することが問題ですが
この件について産経新聞の記事によると
「支援してくれる複数の郵便局で購入していたが、一括して買った方が理解されやすいと判断した」
とコメントした県議がいるそうです
語るに落ちることですが、税金である政務活動費を
郵便局からの支援を「買う」ために使うことについて
どんな意見をお持ちですか?
というより公共である郵便局が「政治家を支援」することが問題ですが
_ 税収総額 ― 2014年07月11日 14:24
連日お疲れさまです。さて、おかしな政務活動についてですが、詐欺罪で告訴するか、あるいは政務活動費の総額自体を年600万円から年300万円程度に抑えてほしいところです。
_ 日本共産党めっちゃ大嫌い男 ― 2014年07月12日 00:11
兵庫県議会西宮選挙区には、お母さんが買収事件を起こした人がいますね。
どうして、彼はまだ議員を続けているのでしょう?
どうして、彼はまだ議員を続けているのでしょう?
_ 加東市民 ― 2014年07月12日 01:43
丸尾議員の勇気ある行動に感謝します。本当に今回の問題は県民として呆れています。
野々村竜太郎県議の場合も他の兵庫県議もそうですが私は今回のことを野々村議員
をトカゲの尻尾きりですますのはいささかおかしいです。後の10人の切手代納得いく
説明をしてほしいと思います。民間人である我々が切手を大量購入なんてありえません
今後は徹底的な調査をして情報公開してほしいと思います。
野々村竜太郎県議の場合も他の兵庫県議もそうですが私は今回のことを野々村議員
をトカゲの尻尾きりですますのはいささかおかしいです。後の10人の切手代納得いく
説明をしてほしいと思います。民間人である我々が切手を大量購入なんてありえません
今後は徹底的な調査をして情報公開してほしいと思います。
_ 丸尾 牧 ― 2014年07月12日 07:43
皆さん たくさんのコメントをいただきありがとうございます。尤もなご意見ばかりです。実態を解明し、説明責任を果たしてもらい、公金を返還させると共に刑事事件としての処理も必要です。そして、今回の問題が繰り返されないよう政務活動費の制度改革が必要です。実名公表についてですが、すでに一部マスコミから情報が流れていますので、問題が大きそうな方について、名前を公表します。整理しますのでしばらくお待ちください。
_ 議会の悪しき慣習 ― 2014年07月12日 08:51
ハフィントンポストに10人の実名と金額がでてますね。議長も大量購入しています。議会の早々の幕引きはこういう有力者の意向が絡んでいるとしか思えません。野々村氏を刑事告発したことが議会に大きなブーメランになることを期待しています。そのためにもがんばって下さい!応援しています。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://maruomaki.asablo.jp/blog/2014/07/09/7384199/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。