オンブズ尼崎 尼崎市議会新政会、維新の会に広報紙代約610万円返還求め提訴 ― 2017-02-21 09:48
昨日、市民オンブズ尼崎は、新政会、維新の会が作成した会派広報紙の作成費、ポスティング代などの返還を求め、尼崎市長を相手に、神戸地裁に提訴しました。新政会には約411万円、維新の会には約197万円の返還を求めています。
両会派は、政務活動費を使い、会派広報紙で、会派全員の写真や個人名などをデカデカと掲載し、宣伝的要素が強く、他会派と比べても問題があり、悪質であることから提訴することにしました。
顔写真や名前、プロフィールの部分は、面積比で按分し、その部分の支出をしないか、他会派のように写真や名前を小さくすればいいのですが、それもしようとはしません。
最近の政務活動費に関する判例では、昨年12月に奈良地裁で奈良県議の広報紙代の支出において、議員自身の拡大写真や活動状況を写した写真は、自己の選挙活動の一環とみるべきとして、支出の2分の1の返還を求めています。
今年1月の仙台地裁の仙台市議の広報費に関する判決でも、議員の写真や挨拶文、プロフィールについては、当該議員自身について、広く世間にアピールするための掲載内容ということが出来るとして、支出の2分の1を返還するよう求めています。
過去には、西宮市議会でも広報紙の支出が問題になり、裁判の末、議員は政務活動費を一部返還させられています。
神戸地裁が社会常識に沿った判断をするよう期待します。
両会派は、政務活動費を使い、会派広報紙で、会派全員の写真や個人名などをデカデカと掲載し、宣伝的要素が強く、他会派と比べても問題があり、悪質であることから提訴することにしました。
顔写真や名前、プロフィールの部分は、面積比で按分し、その部分の支出をしないか、他会派のように写真や名前を小さくすればいいのですが、それもしようとはしません。
最近の政務活動費に関する判例では、昨年12月に奈良地裁で奈良県議の広報紙代の支出において、議員自身の拡大写真や活動状況を写した写真は、自己の選挙活動の一環とみるべきとして、支出の2分の1の返還を求めています。
今年1月の仙台地裁の仙台市議の広報費に関する判決でも、議員の写真や挨拶文、プロフィールについては、当該議員自身について、広く世間にアピールするための掲載内容ということが出来るとして、支出の2分の1を返還するよう求めています。
過去には、西宮市議会でも広報紙の支出が問題になり、裁判の末、議員は政務活動費を一部返還させられています。
神戸地裁が社会常識に沿った判断をするよう期待します。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://maruomaki.asablo.jp/blog/2017/02/21/8370880/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。