兵庫県予算案 旅行諸費の見直しで年5億円の効果2017-02-21 21:42

 県議会政務活動費問題が起こり、私は議会に出席する時の費用弁償(交通費等)を実費に見直すよう議長に要請し、2015年度から県議会に出席する時の費用弁償(交通費等)は、交通費実費+300円(旅行諸費)に見直されました。旅行諸費は、県職員の制度に準じ、支給がされています。

 県の行革においても、旅費の見直しが課題に上がり、私は「宿泊費、旅費共実費を原則とすべきである。」と意見を述べて来ました。

 その結果、県の予算案で、「旅行諸費は廃止する」という案が示されました。その効果額ですが、県議会では約200万円。県当局側で約5億円になるとの試算が示されました。通信連絡費を県が実費負担するため効果額はもう少し小さくなる見込みのようですが、それでも約5億円の削減は大きな効果額です。

 これからは、交通費が実費支給になったので、気持ちよく県議会に行けます。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策です。英語で猫は何といいますか。アルファベッド、小文字でお答え下さい。シー、エー、ティー

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://maruomaki.asablo.jp/blog/2017/02/21/8371254/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。