激安上海ツアー 中国の一部を垣間見る2018-04-02 21:11

3月30日から4月1日まで、2人で総額2.5万円という激安ツアー(1人分無料)に息子と行ってきました。上海の街は、以前にバスで街を通り過ぎたことはありますが、滞在するのは初めてです。

空港に着くと、地下鉄もあるのですが、リニアモーターカーに乗って、市街地に入りました。日本のように、人口減少社会の中で、新幹線を走らせ、飛行機が飛び、そこにリニアモーターカーを走らせるのは、自然も破壊し、採算上も成り立たないのではないかと思いますが、上海のように空港から市街地までのリニアモータカーの利用であれば、大きな赤字は出ないのかもしれません。但し、強烈な電磁波が出るイメージがあるので、そこは十分な対策が望まれます。

町中では、電動のオートバイが車道、歩道問わず走っており、かなり危険な状態です。車は静かなものが多く、ガソリン車も一部ありますが、電動自動車がかなり普及しているのではとの感想を持ちました。レンタル電動自転車が駅前など各所に置いており、日本より、レンタル自転車の普及は進んでいます。

大気環境が悪いと思ったのですが、町中で大気汚染の変な臭いがすることもなく、車やオートバイの電動化の影響が出てきているのかもしれません。

煙草については、あちこちで煙草を吸う人はいましたが、ホテルや入った飲食店などは全て禁煙。閉鎖された空間では吸わないというルールが確立しているのでしょうか。バーなどお酒が出るところがどうなのかは不明です。

社会の格差については、ランボルギーニカウンタックなどの超高級車が町中を走っている一方で、町には、物乞いをする人がチラホラおり、激しい格差を感じました。社会保障は充実していると思っていたのですが、障がい者福祉という分野は特に弱いのかもしれません。町で、物乞いをする方以外、障がいを持つ方と出会うことはありませんでした。私企業が増え、資本主義経済化が進み、大金持ちが出てくる一方、社会保障制度も変化しているようです。

FBやインスタグラムなどのSNSやヤフーの検索サイトなどが使用できませんでした。国が規制しているようです。息子の調べでは,中国内のSNSなどがあるようで、それらは自由に使えるようです。これも、他国から過剰に経済支配されない術なのでしょう。

テロ対策は徹底していました。リニアモーターカーや地下鉄に乗る時は,必ず日本の空港のように荷物をX線にかけ、銃器などを持ち込まないようチェックしていました。地下鉄構内にはガスマスクも設置されていました。

風邪がぶり返し、あまりいろんな場所には行けませんでしたが、興味深い上海旅行でした。

発達障害の人と関わって 大人の支援の仕組みが必要2018-04-03 15:00

 今、発達障害の人と関わっています。その人の仕事のアドバイスをチラホラしています。単純なことはいいのですが、少し複雑なことは、なかなか上手く進みません。

 知的レベルは高いのですが、簡単な仕事でもケアレスミスが多い、計画的に仕事が組み立てられない、複数のことをまとめて伝えると話が一部しか伝わらない(忘れる?)、しんどいことに向き合わず心地よい方・楽な方に流されていく、変なところにこだわりが強いなどの課題が少なからずあります。精神的にタフな私でも、この間、何度もくじけそうになりました。

 一方で、発達障害の人の支援ツールなどは、いろいろとあるようで、支援をしてくれる人と繋がることで、様々な課題を比較的スムーズに乗り越えることができそうにも思います。

 今、発達障害児の支援にスポットがあたり、取り組みが進みつつありますが、一方で大人の発達障害の方への支援がなかなか見当たりません。発達障害者が、社会で当たり前に暮らしていくための相談窓口や支援の仕組みが必要だと強く感じています。

ひょうご発達障害者支援センタークローバー
 http://auc-clover.a.la9.jp/

兵庫県会政活費 大阪高裁1240万円返還を 水田県議が上告2018-04-05 18:00



3月22日 兵庫県議会政務活動費の問題で、市民オンブズマン兵庫、市民オンブズ尼崎、市民オンブズ西宮が、不正な支出の返還を求め、大阪高裁で争っていた件について、大阪高裁は、年度を超えて繰り越された大量に購入された切手代や高級車(レクサス)のリース料などを違法と判断し、1240万円の返還を求めました。

当然の判決だと思ったのですが、その判決に対して、補助参加人の水田裕一郎県議が上告したと連絡が入りました。市民感覚では、切手の大量購入は極めて不透明です。最高裁の判断が注目されます。

2018年3月22日 大阪高裁 返還すべきとした額
加茂 忍   6000円
岩谷英雄   380万5千円
梶谷忠修   全額返済済
原 吉三   299万8千円
水田裕一郎  235万2000円
栗原 一   請求認められず
総額     1243万1千円

神戸新聞記事
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201803/0011093131.shtml

高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学資格検定)ご案内2018-04-07 19:28

 中学校卒業後、高校に行っていない人や高校を中退した人で、大学に行って勉強したいと考えいる場合、高校の卒業程度の学力があることを認定してもらえれば、高卒資格が無くても大学の入学試験を受験することができます。また、最近は専門学校の中で、高卒資格を求めるところがそこそこあります。そこもこの高卒認定試験を受け、認定をしてもらえれば、専門学校を受験することが出来ます。

次の進路を拡げるため、是非、参考にして下さい。

受験案内
平成30年4月4日(水曜日)配布開始
出願期間
平成30年4月20日(金曜日)~5月9日(水曜日)※5月9日(水曜日)の消印有効
試験日
平成30年8月2日(木曜日)、8月3日(金曜日)
結果通知
平成30年8月28日(火曜日)発送予定

文科省
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/

神戸地裁 尼崎市会「新政会」「維新の会」の政務活動費 返還求める!2018-04-11 18:53

 本日、市民オンブズ尼崎が、尼崎市議会新政会と維新の会が政務活動費で作成した会派広報紙の印刷代、ポスティング代などの返還を求めた裁判の判決がありました。
 
 オンブズは、会派広報紙の紙面で、議員の写真を大きく掲載、会派名や個人名を大書、プロフィールなどを掲載した部分については、議員の宣伝であり、公費を支出するのは違法だと指摘し、市に政務活動費の返還を求めていました。訴訟対象は、特に悪質な2会派の政務活動費の支出に限定しました。

 判決では、両会派の政務活動費支出は一部違法であることを認め、新政会の会派広報紙印刷代などについては、議員の宣伝を目的とした部分を案分し、全支出の2分の1である180万7812円を、維新の会の会派広報紙印刷代などについても同様の考え方で、全支出の72分の23(約3分の1)である63万0262円を返還するよう尼崎市に求めました。