チェック&バランスが働かない辺野古事業 ― 2015-10-20 21:04
昨日、沖縄防衛局から辺野古での移設関連事業を請け負っている環境建設コンサルタント「いであ」や五洋建設などから、その事業を監視、指導する環境監視等委員会の委員2人に1050万円が寄付されるなど極めて不透明なお金の流れが明らかになりました。
そして今日は、「いであ」が環境監視等委員会の運営事務を受注していることがわかりました。
事業を請け負う会社が、チェックする側とされる側に関わり、チェックする側の委員に寄付をするなど、行政の運営を歪めるやりたい放題のことをしています。
これらの問題について沖縄防衛局の責任が問われなければならないし、環境監視委員会委員に寄付をした業者は契約解除し、お金をもらった委員は解任し、「いであ」は環境監視委員会の運営事務からも外すべきでしょう。
過激なことを言っているのではなく、当たり前のことを言っているだけです。この国は、本当に先進国で民主主義国家なのでしょうか。不安になってきました。
そして今日は、「いであ」が環境監視等委員会の運営事務を受注していることがわかりました。
事業を請け負う会社が、チェックする側とされる側に関わり、チェックする側の委員に寄付をするなど、行政の運営を歪めるやりたい放題のことをしています。
これらの問題について沖縄防衛局の責任が問われなければならないし、環境監視委員会委員に寄付をした業者は契約解除し、お金をもらった委員は解任し、「いであ」は環境監視委員会の運営事務からも外すべきでしょう。
過激なことを言っているのではなく、当たり前のことを言っているだけです。この国は、本当に先進国で民主主義国家なのでしょうか。不安になってきました。
最近のコメント