尼崎市内の学校の塀などを緊急点検! ― 2018-06-21 09:40

今朝、尼崎市内にある複数の学校の塀などを緊急で点検してきました。道路面にあるブロック塀は、阪神淡路大震災後、付け替えられたようですが、隣接地にある駐車場や家との敷地境界部分に、まだブロック塀があるところがありました。各学校には、2mほどの校門の塀は必ずあります。
また、プールの壁が、事実上の学校の塀になっているところもあり、その点検の必要性もあることがわかりました。
さらに、校庭の端に老朽化した時計があり、地震の時に、時計が落ちてくることも考えられ、その点検の必要性も、県教委、市教委に伝えます。
また、プールの壁が、事実上の学校の塀になっているところもあり、その点検の必要性もあることがわかりました。
さらに、校庭の端に老朽化した時計があり、地震の時に、時計が落ちてくることも考えられ、その点検の必要性も、県教委、市教委に伝えます。
喫煙対策について意見を述べたがん患者会参考人に国会議員がヤジ ― 2018-06-21 10:54
6月15日に衆院厚生委員会に参考人として招かれた日本肺がん患者連絡会理事長の長谷川さんが、意見を述べているところ、自民党の穴見陽一議員が「いい加減にしろ」とヤジを2度飛ばしたとのこと。
喫煙者にとって、喫煙規制は耳の痛い話ですが、がん患者にとって受動喫煙は、健康を悪化させる可能性のある非常に深刻な話です。
「規制をするな」「規制をすべき」両方の意見をじっくり聞いて、判断するのが議員の仕事。国会議員としての仕事と役割を理解していないのかなと思います。
喫煙者にとって、喫煙規制は耳の痛い話ですが、がん患者にとって受動喫煙は、健康を悪化させる可能性のある非常に深刻な話です。
「規制をするな」「規制をすべき」両方の意見をじっくり聞いて、判断するのが議員の仕事。国会議員としての仕事と役割を理解していないのかなと思います。
最近のコメント