2011年 維新の会 久保高章ニュース オンブズニュースを無断でコピペ ― 2017-04-09 19:18

2011年8月のオンブズ尼崎ニュースに尼崎市議から「市バス事業について」という記事を寄稿していただきました。
その記事を、当時市民で現在維新の会に入っている久保高章尼崎市議が、本人が発行している2011年10月発行の久保高章ニュースに無断転載しました。表もほぼそのまま使っています。記事を書いた市議からクレームが入り、久保高章さんも事実を認め謝罪しました。
他の部分も、西宮市議が通信やHPで使用していた文章がほぼそのまま使われ、一部、西宮が尼崎になり、数字が変更された文章があります。引用元を書いていないため、こちらも無断転載していた可能性があります。
先日も中学校の学校だよりの無断転載について注意しましたが、こういうことを平気で行う感覚がわかりません。人の手柄を、自分の手柄にするようなものです。こういう人を市議に選ぶかどうかは市民の選択です。
2011年8月オンブズニュース
税金を誰に委ねるのか? 尼崎市議名
市バス事業が経営危機に直面しています。「市民の足を守る」ため、今年度予算において3.5億円という巨額の支援金が市バス事業に投じられました。一部略。市バス事業は、会計記録が開示されている平成3年以降、今日まで20年間常に営業赤字でした。普通の企業であれば確実に倒産するところですが、これまで事業が継続できたのは、「市が赤字を補てんした」からです。下の表は、20年間の営業赤字及び補助金等の累計額です。・・・
(表)
2011年10月久保高章ニュース
市バス~赤字補てんによる事業継続~
市バス事業が経営危機に瀕しています。「市民の足を守る」為、今年度予算において3億5千万円という巨額の税金が市バス事業に投じられました。市バス事業は、会計記録が開示されている平成3年から、今日までの20年間常に営業赤字となっており、民間企業ならば債務超過で倒産です。これまで事業が継続できたのは、「市が赤字で税金を補てんした」からです。一部略。下の表は、20年間の営業赤字及び補てん金の累計額です。・・・
(表も丸写し)
2011.1.29 西宮市議
西宮市議会議員は48万人の市民の代表だ、と言っても、実際は、投票に行った14万人の代表に過ぎないのです。そして、投票に行った14万人のうち、10万票くらいは「組織票」なのです。だから…。
「投票に行かない人」は知らない間に損をしています。「投票に行けない人」にはツケが残されていきます。
2011年9月第1号、2011年10月第2号 久保高章ニュース
尼崎市議会は、45万人の市民の代表だ、と言っても、実際は、投票に行った17万人の代表にすぎないのです。そしてその内12万票くらいは「組織票」なのです。市長に至っては11万人の代表でしかありません。
「投票に行かない人」は知らない間に損をしています。「投票に行けない人」にはツケが残されていきます。
投票に行かなくても、税金、保険料は必ず徴収されるのです。
左 オンブズ尼崎ニュース(2011年8月発行)
右 久保高章ニュース(2011年10月発行)
その記事を、当時市民で現在維新の会に入っている久保高章尼崎市議が、本人が発行している2011年10月発行の久保高章ニュースに無断転載しました。表もほぼそのまま使っています。記事を書いた市議からクレームが入り、久保高章さんも事実を認め謝罪しました。
他の部分も、西宮市議が通信やHPで使用していた文章がほぼそのまま使われ、一部、西宮が尼崎になり、数字が変更された文章があります。引用元を書いていないため、こちらも無断転載していた可能性があります。
先日も中学校の学校だよりの無断転載について注意しましたが、こういうことを平気で行う感覚がわかりません。人の手柄を、自分の手柄にするようなものです。こういう人を市議に選ぶかどうかは市民の選択です。
2011年8月オンブズニュース
税金を誰に委ねるのか? 尼崎市議名
市バス事業が経営危機に直面しています。「市民の足を守る」ため、今年度予算において3.5億円という巨額の支援金が市バス事業に投じられました。一部略。市バス事業は、会計記録が開示されている平成3年以降、今日まで20年間常に営業赤字でした。普通の企業であれば確実に倒産するところですが、これまで事業が継続できたのは、「市が赤字を補てんした」からです。下の表は、20年間の営業赤字及び補助金等の累計額です。・・・
(表)
2011年10月久保高章ニュース
市バス~赤字補てんによる事業継続~
市バス事業が経営危機に瀕しています。「市民の足を守る」為、今年度予算において3億5千万円という巨額の税金が市バス事業に投じられました。市バス事業は、会計記録が開示されている平成3年から、今日までの20年間常に営業赤字となっており、民間企業ならば債務超過で倒産です。これまで事業が継続できたのは、「市が赤字で税金を補てんした」からです。一部略。下の表は、20年間の営業赤字及び補てん金の累計額です。・・・
(表も丸写し)
2011.1.29 西宮市議
西宮市議会議員は48万人の市民の代表だ、と言っても、実際は、投票に行った14万人の代表に過ぎないのです。そして、投票に行った14万人のうち、10万票くらいは「組織票」なのです。だから…。
「投票に行かない人」は知らない間に損をしています。「投票に行けない人」にはツケが残されていきます。
2011年9月第1号、2011年10月第2号 久保高章ニュース
尼崎市議会は、45万人の市民の代表だ、と言っても、実際は、投票に行った17万人の代表にすぎないのです。そしてその内12万票くらいは「組織票」なのです。市長に至っては11万人の代表でしかありません。
「投票に行かない人」は知らない間に損をしています。「投票に行けない人」にはツケが残されていきます。
投票に行かなくても、税金、保険料は必ず徴収されるのです。
左 オンブズ尼崎ニュース(2011年8月発行)
右 久保高章ニュース(2011年10月発行)
最近のコメント