尼崎での放射性降下物の調査を依頼!2013-04-23 18:22

大阪市が震災がれきの焼却を始めたことから、尼崎での放射性降下物が現在どれくらいあるのか調査を始めました。そして、石田紀郎元京大教授に検査を依頼するため、今日、京都市左京区の市民環境研究所を訪ねました。写真は、手作りの放射性物質検査機器です。ちなみに石田さんのところで検査した大阪周辺の調査では、放射性物質は検出されていないようです。食品の問題もそうですが、何より事実を丁寧に把握することが大切です。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策です。英語で猫は何といいますか。アルファベッド、小文字でお答え下さい。シー、エー、ティー

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://maruomaki.asablo.jp/blog/2013/04/23/6788315/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。