気仙沼市「準」市民になりました!2013-10-09 10:08

数日前に、気仙沼市から、気仙沼ファンクラブ会員証が、届きました。木で出来た会員証ですが、裏には、77,709人目の気仙沼市民と刻印しています。説明書きには、平成23年3月11日時点の気仙沼市の人口74,247人の次の人数である74,248人から刻印を始め、気仙沼市の「準」市民であることを示すものと書かれています。ちなみに、気仙沼市の平成25年9月末日の住民基本台帳人口は、68,598人で、かなりの方が、戻られておらず、復興途上であることがわかります。アベノミクスによる公共事業へのばらまきで、現地で人手不足や資材高騰に拍車をかけていると聞きますが、それも復興の遅れの一因だと考えられます。公共事業予算は被災地に集中すべきなのでしょう。早期の復興を祈るばかりです。

他の写真は、私が2011年5月に尼社協のボランティアバスの乗せてもらい、気仙沼市の家屋で、泥かきした時の写真です。泥の中から、大きな魚が出てきました。
※建物を解体している被災地では、アスベストなども舞っているので、簡易なものではなくDIYショップで売っている防塵マスクをつけて下さいね。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策です。英語で猫は何といいますか。アルファベッド、小文字でお答え下さい。シー、エー、ティー

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://maruomaki.asablo.jp/blog/2013/10/09/7004077/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。