気仙沼市「準」市民になりました! ― 2013-10-09 10:08

数日前に、気仙沼市から、気仙沼ファンクラブ会員証が、届きました。木で出来た会員証ですが、裏には、77,709人目の気仙沼市民と刻印しています。説明書きには、平成23年3月11日時点の気仙沼市の人口74,247人の次の人数である74,248人から刻印を始め、気仙沼市の「準」市民であることを示すものと書かれています。ちなみに、気仙沼市の平成25年9月末日の住民基本台帳人口は、68,598人で、かなりの方が、戻られておらず、復興途上であることがわかります。アベノミクスによる公共事業へのばらまきで、現地で人手不足や資材高騰に拍車をかけていると聞きますが、それも復興の遅れの一因だと考えられます。公共事業予算は被災地に集中すべきなのでしょう。早期の復興を祈るばかりです。
他の写真は、私が2011年5月に尼社協のボランティアバスの乗せてもらい、気仙沼市の家屋で、泥かきした時の写真です。泥の中から、大きな魚が出てきました。
※建物を解体している被災地では、アスベストなども舞っているので、簡易なものではなくDIYショップで売っている防塵マスクをつけて下さいね。
他の写真は、私が2011年5月に尼社協のボランティアバスの乗せてもらい、気仙沼市の家屋で、泥かきした時の写真です。泥の中から、大きな魚が出てきました。
※建物を解体している被災地では、アスベストなども舞っているので、簡易なものではなくDIYショップで売っている防塵マスクをつけて下さいね。
最近のコメント