文部省指針「中学校運動部 週に2日以上の休みを」2016-01-13 16:56

 名古屋大学大学院の内田良准教授が、忙しすぎる部活動のあり方などについて問題提起をしています。私の知っている子どもたちが通う学校でも、平日は休みがなく、朝練もし、土日は試合でつぶれるという部活動があります。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/ryouchida/20160110-00053274/
文部省は、1997年に運動部における休養日等の設定例を次のように示しています。
・中学校は週に2日以上の休養日を
・高校は週に1日以上の休養日を
・長期休業中はまとまった休養日を
・平日は2~3時間程度まで、土日は3~4時間程度まで
 大阪市の部活動指針では、「勝利至上主義から生徒第一主義へ」と謳い、部活動と学業を両立し、休養日の確保に努め、過重な活動にならないようにすると共に、総合的な「人間力」を育てることを目指しています。
 兵庫県では、ひょうご教育創造プランで、平日週1回以上、土日等の休日は月2回以上部活動を行わない「ノー部活デー」を進めています。
 神戸高専では、複数の部活動の入部を認めており、様々な体験ができるような配慮がされています。
長崎県立学校では、毎月第3日曜日は「家庭の日」とし、原則として休養日にするようにしています。
 部活動の顧問をしている先生方は本当に頑張っていますが、生徒の総合的な「人間力」の向上を考えた時に、部活動以外で生徒が様々な体験、経験が出来る時間を確保し、友だちや家族との豊かで楽しい時間を過ごしてもらうことも必要です。また、顧問の先生方にもゆとりを持ってもらい、休みを取ってもらうと共に授業準備などに、さらに時間が割けるよう配慮する必要があります。
 中高生の部活動のあり方を、再検討すべき時期に来ているのではないでしょうか。

お願い
 皆さんのお子さんの部活動の日程表や活動状況を教えて下さい。学校名は公にせず、今後の部活動のあり方の問題提起に使わせていただきます。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策です。英語で猫は何といいますか。アルファベッド、小文字でお答え下さい。シー、エー、ティー

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://maruomaki.asablo.jp/blog/2016/01/13/7989701/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。