2013年元旦2013-01-01 11:40

新年、明けましておめでとうございます。昨年は、皆さんにいろいろとお世話になりありがとうございました。昨年の衆議院議員選挙結果を見ると、益々厳しい社会、政治状況が続きます。私も後12年で60歳。いつまで今の仕事を続けられるのかわかりませんが、「緑の党」の国政への登場など希望の道筋をつけて、次の世代にバトンタッチしたいと思います。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

関西電力値上げの公聴会に申し込みました2013-01-15 18:28

本日、経産省主催の関西電力値上げに関する公聴会に申し込みました。
原発の依存度を高めてきた関西電力経営陣の責任を含め、電気料金の値上げについて、ひとこともの申して来ます。
人件費、役員報酬、役員数、関係会社への発注などの問題点について意見を述べようと考えています。
皆さんもパブリックコメントでひとこと意見を伝えてみませんか?

経産省HP
http://www.meti.go.jp/press/2012/11/20121126007/20121126007.html

ほうれん草通信最新号ができました2013-01-20 16:12

ほうれん草通信最新号が出来上がりました。2月2日午後6時半からの新春の集いの案内が入っていることから、急いで作っていましたが、やっと出来上がりました。
ところが2つトラブルが・・・。
1つは、私の写真ですが、絵と一緒に掲載し、入っているようになっているはずが、顔写真だけになり、ろくろ首のようになっています。乞うご期待!
もうひとつは、高校学区編成の記事で、学区編成開始の入試を、2013年、2014年3月と記載していましたが、2015年3月の間違いです。お詫び申し上げます。

経産省主催 関西電力値上げの公聴会で発言2013-01-28 21:36

今日、関西電力値上げに関する経産省主催の公聴会があり、思いのたけをぶつけてきました。総括原価方式を見直し、発送電分離を進め、原発の再稼働を止め、低所得者に配慮し、省エネへの誘導をするため、値上げ幅の圧縮と料金体系の見直しをすべきというのが発言の要旨です。
1.大飯原発の稼働を止め、高浜原発を稼働しないこと
2.電力供給のない電力事業者の費用負担を行わないこと(日本原電)
3.原発安全対策は必要最小限度の対策に止めること(廃炉の可能性がある原発)
4.設備工事費、修繕費等を低コスト化すること
5.資材調達費を削減すること
6.燃料費を減額すること
7.普及開発関係費、諸費、研究費を削減すること
8.値上げ幅の圧縮と共に逓増率をアップすること
9.人件費を削減すること
10.原子力廃棄物処理費の増加を説明すること
今回の値上げの理由は、ほとんどの原発が止まり、石油やガスなどの燃料費が高くついているからだと理解していると思います。それは、間違いではないのですが、イギリスやフランスに処理を頼んでいた高レベル、低レベル放射性廃棄物の返還が始まり、今後しばらく年約60億円の費用が発生することも一因になっています。原発の費用について、燃料費だけ比較すると安く見えるのですが、最終処分など処理費用等を入れるとそんなに安くありません。

原子力災害対策指針の改定についてのパブリックコメント募集中2013-01-31 11:12

原子力規制委員会が、原子力災害対策指針の改定について、意見を募集しています。福島原発事故直後、高濃度の放射性物質が飛散している中、東北、関東の学校は、屋外での授業も普通に行われていました。それで、放射性ヨウ素等に被曝した人もいたと思います。滋賀県作成の放射性物質拡散予測では、70㎞圏まで100mSv~500mSvの極めて高濃度の放射性物質が、130km圏まで50mSv~100mSvの高濃度放射性物質が飛散する可能性があると予測しています。ちなみに尼崎市は100km圏内に入ります。現在屋内退避の指示が出るのは、30km圏内のようですが、今後は、大人については、少なくとも70km圏内までは、屋内退避の勧告を出す、影響の子どもについては、130km圏内まで屋内退避の勧告を出すということは考えてもいいのでは、と議論に乗りやすい形で提案してみました。大人を含めて130km圏まで屋内退避勧告を出すという形も一案ですし、放射性プルームがどう動いていくのかわからないので福井で原発事故があった時は、かなり広域で屋内退避勧告を出してほうがいいかもしれません。住民の健康を守るために重要な課題です。皆さんも意見を出してみて下さい。
原子力規制委員会
http://www.nsr.go.jp/public_comment/bosyu130130.html