出町柳のユニークなお店見学2013-09-07 22:38

今日、午前中は、立花にぎわい創生実行委員会のメンバーと京都出町柳に行き、印刷工場の建屋などを改造し、個人経営のお店や工房が小さいスペースを使い、賃料をシェアしながら、営業しているナミイタアレと出町柳文化センターという場所を、見学してきました。そこには、小さなスペースを使って、自転車の修理・中古車販売店、喫茶店、ガラス工房、太鼓工房、古本屋などが、雑居しています。別棟は、1時間500円のレンタルスペースもありました。尼崎でも、小資本でできる、スロー、スモール、シンプルな、このような店舗があってもいいのかなと思います。ルームシェアならぬ、店舗シェアです。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策です。英語で猫は何といいますか。アルファベッド、小文字でお答え下さい。シー、エー、ティー

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://maruomaki.asablo.jp/blog/2013/09/07/6974976/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。