説明不足の共産党県議のビラ2015-02-22 11:43

 2日ほど前に宮田県議のビラが入りました。その中で28人と民主党会派が710万円あまりのお金を返金し、尼崎市選出議員の返金額も実名で掲載してありました。しかし、どのような支出を返金したのか等説明がありませんでした。
 共産党議員のかなり問題のある支出を棚に上げ、問題のある事例とケアレスミスを説明もつけず同列に扱うなど変な意図を感じるものです。
 記事「自民 黒川治 返還金額16944円、公明谷井いさお527円、下地光次50592円、徳安淳子26884円、無所属丸尾牧7283円」
 私から説明を加えると、自民党黒川議員は、沖縄視察での懇親会費経費16944円を返還、公明党谷井議員は携帯電話代、事務所電話代の割引適用による充当対象額の誤りで517円返還、公明党下地議員はトイレ雨漏り修繕費など50592円返還、維新の会徳安議員はガソリン代プリペイドカードの使用した実績が確認できないことと事務用消耗品の案分率を誤っていたため26361円返還。
 私は、以前ご報告したとおり、10月に回数券の使用日の記載ミスで7283円(6911円+利息)返還しました。切符を使用した全ての日に切符の購入実態があり、県庁の登庁記録もあり、全額政務活動費を支出できるものですが、日付の記載の仕方をミスしたことから、一点の曇りもないようにするため返還しました。政務活動費を、効率的に、有効に使おうとしたため起こしたミスです。
 一方で共産党議員は、実際に使っていないバス代を計上しており380円返還しています。本人は真面目な方で悪意はないと思いますが、支出実態のない架空計上であり、かなり問題のあるものです。尼崎選出議員の名前は公表し、共産党議員の名前は伏せていることも、アンフェアだと思いますが、支出内容を丁寧に説明せず、問題のあるものとケアレスミスを同列に扱い、共産党議員のかなり問題のある支出については内容を説明しないという変な意図を感じるビラのつくり方です。
 また、10月に返還した支出について、今の時期に報告するのも、何か意図があるのかもしれません。
 共産党議員は、真面目な議員が多く、お金の使い方も比較的きちんとしており一定の信頼を置いているのですが、一方で、今の時期に上記のようなビラを大量にばら撒くことに大きな違和感を覚えます。

共産党県議ビラ
http://tokusannmi.exblog.jp/23529099/

コメント

_ 日本共産党めっちゃ∞大∞嫌い男 ― 2015年02月23日 00:07

僕は、日本共産党が大嫌いで、大嫌いをもっとアピールしたいから、日本共産党めっちゃ大嫌い男から、日本共産党めっちゃ∞大∞嫌い男に変更しました。

丸尾さんのところに、日本共産党の県議のビラ?
普通、同じ選挙区の県議さんのところにまで、ビラを入れるか?
日本共産党は、常識ないね。

日本共産党は、何もできないのに、他党の悪口ばかり。
市長選の前なんか、稲村さんの悪口も、多かった。

_ 匿名希望 ― 2015年02月27日 17:43

表面だけをなぞらえた非常にひどい県会だよりですね。

政活費の一連の問題で、
共産党兵庫県議団の真相究明に対するあまりにも『『消極的』』な姿勢には
目を見張るというか正直ガッカリしましたが、
これを見るとあたかも自分たちが率先して改革をしたという書き方になっていて気にかかります。

改革の第一線で活躍された丸尾さん、ぜひとも次も頑張ってください。
陰ながら応援しています。

_ 丸尾 牧 ― 2015年02月27日 20:57

政務調査費問題などについて不正使用等の実態を解明しなければ、制度が大きく動いていくことはありません。私の記憶する限り、共産党は他党の政務活動費の不正使用等を明らかにすることはありませんでした。一方で制度改革は私たちのお手柄とかなり違和感のあるビラになっています。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策です。英語で猫は何といいますか。アルファベッド、小文字でお答え下さい。シー、エー、ティー

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://maruomaki.asablo.jp/blog/2015/02/22/7577182/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。