全校生徒アンケート 体罰土壌見直しに向けた大きな1歩2019-06-10 17:40

尼崎市教委 全校生徒955人を対象にアンケート結果 34人が「体罰を受けたことがある」と回答。体罰を加えたことがある教員70人中5人。今後、教員らから聞き取りをして詳細を調査。

時代は変わっているのに、私が市立尼崎高校に通っていた時代と全く変わっていない状況です。なぜ、そんなことが許されたのか、その背景と土壌を分析し、しっかりとした再発防止策を作って欲しいと思います。

丸尾が提案する再発防止策
・尼崎市内の全公立学校で体罰、パワハラ撲滅宣言をする。パワハラ:相手を否定する暴言、対応
・毎年実施している「いじめアンケート」に、大人からの暴力、パワハラを加える。
・教育委員会ではなく市長部局にある人権担当課などに、子どもからの体罰、パワハラ相談窓口を置く。教師からの通報も受け付ける。
・少人数学級を拡大したり、学校給食を公会計にし、給食費の徴収業務を無くす、学校に留守番電話を導入するなど教員の負担軽減を行い教員にゆとりを持ってもらう。
・管理型の教育方針を大きく見直し、体育大会、文化祭、校則等を中心に、生徒が主体的に作り上げ、教師はそのサポートをし、子どもの自主的で自律的な学びを保障する。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策です。英語で猫は何といいますか。アルファベッド、小文字でお答え下さい。シー、エー、ティー

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://maruomaki.asablo.jp/blog/2019/06/10/9084292/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。