衆議院厚生労働委員会可決 もっと慎重な審議を2016-11-26 22:06

 経済がグローバル化する中で、富が特定の企業や人に集中し、格差が拡大してきています。所得の再分配機能が低下してきており、その状況を改善する方向で、税制の改正などが必要なのですが、政府は、逆に年金支給額を減らし、格差を広げる方向で政策変更をしようとしています。
 年金制度だけを見た時には、高齢者が増えて行く中、将来の若者世代の年金受給額が減ることになるのですが、所得の再分配機能を維持、拡大するために、国庫負担割合を増やす事は、政策としてあり得ます。

 年金カット法案と言われるのは、物価や賃金が上がっても、なかなか年金が上がることがないからです。物価や賃金のどちらかが上がっても、もう一方が下がれば、年金は減額され、物価と賃金のどちらも上がったとしても、年1%超上がらなければ年金は上がらず、それ以上のアップ率であったとしても約1%分が削減されアップ率が決まります。

 再分配機能を低下させる安易な年金カットはせず、もっと慎重な国会での審議が望まれます。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策です。英語で猫は何といいますか。アルファベッド、小文字でお答え下さい。シー、エー、ティー

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://maruomaki.asablo.jp/blog/2016/11/26/8261068/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。