県議会初日 監査委員選任 監査機能向上の観点で議論を2015-06-10 15:03

 6月11日から新任期が始まり、12日から6月県議会が開会します。そこで、新議長、副議長が選ばれ、他の役職や担当する常任委員会が決められます。
 その中で、監査委員を選任する議案が知事から提案される予定です。従来議会から選出された2人の監査の任期が終わり、その2人を選びなおすことになります。
 監査委員数は、地方自治法上で定められており、都道府県は4名で、そのうち議会から議員を1名か2名を選任できることになっています。
 ただ、地方自治体では、官官接待や不正経理問題などの不祥事が後を絶たないことから、国の地方制度調査会などで、監査機能の強化が提言され、議会選出の監査委員はゼロか1が好ましいという意見が度々示されています。議員は自治体の内部関係者であり、また1年ごとの短期で交代することが多く、形式的な監査になり、あまり役に立たないというのが、率直な評価のようです。
 実際、議会の中で選ばれるのはベテラン議員が多く、私もあまり厳しい監査は行われていないという印象を持っています。また、昨年の政務活動費の不祥事は、監査制度が十分機能していないことから起こった問題でもあります。

 その再発防止のためにも、私は議会選出の監査委員を2名から1名にし、その代わりに公認会計士や弁護士などを監査委員に登用し、監査機能の向上を図るべきだと考えています。
 
 ところが、先日行われた新議会世話人会では、今年度の監査委員は自民党2名、来年度は自民党1名、公明党1名、再来年度は自民党1名、民主党1名、その翌年度は自民党1名、維新の党1名と割り振られました。共産党もオブザーバーとしてその場には参加しています。
 つまりこの4年間は、議会選出の監査委員数は2名のまま続け見直しは行わないということを、事実上決めたことになります。
 議会選出の監査委員の報酬は月8.8万円で、議員報酬84万円とは別に支給されます。報酬や名誉(元監査委員という肩書)のために、役職の取り合いになっていないことを願うばかりです。
 私は、監査機能を充実しようとする方針の無い中で、議会から2名の監査委員を選任し続けることは問題があるとしてこの議案に反対しようと考えています。が、前の任期で私の意見に同調してくれたのは、野々村竜太郎元議員だけでした。

 今の状況では、自民、民主、公明、維新、共産党の賛成で、議会選出監査委員2名体制が続きそうです。ちなみに代表監査委員は県職員OB、もう一人は民間出身の方です。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策です。英語で猫は何といいますか。アルファベッド、小文字でお答え下さい。シー、エー、ティー

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://maruomaki.asablo.jp/blog/2015/06/10/7665999/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。