原発ゼロ社会への道―第2回兵庫フォーラム2015-05-08 21:47


これからのエネルギーは市民が決める!
原発ゼロ社会への道―第2回兵庫フォーラム
私も第3部で発言します。こちらも是非、ご参加下さい。

日時 5月9日(土)13:00~17:00
場所 兵庫県立中央労働センター 大ホール
http://hyogo-churou.com/index.php?id=24
(JR阪神元町北西歩10分、阪急花隈北歩5分、神戸市営地下鉄県庁前西歩5分)
内容
第1部 講演「将来の電源構成政府決定の問題点と脱原発の未来」
講師 松原弘直さん(環境エネルギ―政策研究所主席研究員・原子力市民委員会
原発ゼロ行程部会コーディネーター)


第2部 兵庫県下各界からの意見表明
古殿宣敬さん(ひょうご原発訴訟弁護団団長)
住友直幹さん(兵庫県保険医協会)
本野一郎さん(NPO法人兵庫県有機農業研究会元理事長)
鷲尾圭司さん(独立行政法人 水産大学校 理事長)メッセージ
山口邦子さん(コープ自然派兵庫理事長)
小室可織さん(生活クラブ都市生活理事)
(会場内に展示ブースもあります)

第3部 脱原発と地方自治体
「「脱原発が地域の未来を切り開く」 三上元さん(静岡県湖西市長)
「脱原発首長会議総会のご案内」上原公子さん(脱原発首長会議事務局長)
「高浜仮処分と自治体の役割」丸尾牧さん(兵庫県会議員)
兵庫県下首長からのメッセージ紹介  会場からの発言
対政府要請文の採択

参加費 1000円 

 市民の大半が脱原発社会を求めているにもかかわらず、政府は原発を2割程度とする2030年の電源構成を6月までに決めようとしています。決め方についても、民主党政権下で追求された「国民的議論」とはほど遠く、脱原発を主張する委員を排除した論議で決めようとしています。

 福島事故の教訓も国民の声も無視して原発回帰策を進める政府に対して、各界の方々が脱原発の意思を明確にし、実際に原発ゼロ社会を目指す行動を起こすことが必要になっているのではないでしょうか?

兵庫フォーラムでは、各界からの意見表明を受けて脱原発を求める県内世論をアピールしたいと考えています。どうぞご参加ください。

主催 原発ゼロ社会への道―兵庫フォーラム実行委員会
(原発の危険性を考える宝塚の会、さいなら原発尼崎住民の会、原発なくそう芦屋
連絡会、さよなら原発神戸アクション、脱原発明石・たこの会、脱原発はりまアクション)
後援 脱原発をめざす首長会議 http://mayors.npfree.jp/
協力 原子力市民委員会 http://www.ccnejapan.com/
問合せ先 高橋秀典 090-3652-8652 saltshop@kobe.zaq.jp